お買い物の方法
当社へのQ&A
特定商取引法に基づく表記
安全衛生テキスト
小冊子(ポケット版)
ポスター・カレンダー
お得なまとめ買い
安全DVD販売
商品
ステッカー企画制作
これが建設現場だ-建設現場ではじめて働く方-小冊子(A6判変形すこし幅狭です)
建設業のための 金属アーク溶接作業中に発生する溶接ヒューム健康障害予防対策
高所作業車運転者特別教育副読本
墜落・転落災害を撲滅ポスターB2判
建設現場で必要な資格・選任者ポスターB2判 
指差呼称 安全は、人に頼るなまかせるな ポスターB2判 
交通災害を防ごう!ポスターB2判
<能力向上教育用>足場の組立て等作業の安全副読本(テキストタイプ表紙キイロ)
フォークリフト接触災害!運転者の視点 作業者の視点(DVD14分)
上級職長教育テキスト(5年毎の再教育テキスト) 災害事例研究表組み2ページ追加
職長・安全衛生責任者テキスト
労働安全衛生ポケットガイド
数字の安全
フォークリフト接触災害!運転者の視点 作業者の視点(DVD14分)
職長・安全衛生責任者テキスト
上級職長教育テキスト(5年毎の再教育テキスト) 災害事例研究表組み2ページ追加
期待される職長・安責者とは
墜落制止用器具のうちフルハーネス型安全帯使用作業 特別教育副読本(テキストタイプ)
数字の安全
これが安全作業のポイントだ
安全衛生教育と事業者責任
チェーンソー以外の振動工具取扱作業者安全衛生教育副読本
石綿障害の予防特別教育副読本
建設業 協力会社 安全衛生自主管理の手引き 事業者としての基礎知識
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
安全DVD販売
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
49,500円(税込)
「災害現場にいなかったのに、なんで法令違反!?」法令違反をするな!職長の事業者責任。災害発生! 職長が犯した法令違反とは?職長の事業者責任とは?事業者の講ずべき措置等
52,800円(税込)
フォークリフト接触災害!運転者の視点 作業者の視点(DVD14分)。工場、倉庫、建設現場の作業者の視聴覚教材に最適です!
49,500円(税込)
「なぜ繰り返し災害が減らないのか?それは伝え方に問題がありそうです!」伝達力の向上・作業員に対する指導及び教育の方法
49,500円(税込)
想定外の無資格事故を防げ!人手不足の影響か?まさかの無資格事故 が多発しています!職場体操付録付
49,500円(税込)
2020年7月1日改正 石綿障害予防規則等 対応版石綿等へのばく露による健康障害を防止するため、今こそ対策全般を体系的に学び、周知させる時です!
49,500円(税込)
この教材では低圧の電気に関する基礎知識から学び、「電気を正しく恐れ、キチンと対策をとる」ことについて分かりやすく説明しています。
49,500円(税込)
このDVD映像教材は、建設現場で初めて働作業員の方を対象としています。まさかと思わざるを得ない災害事例を紹介しながら、原因や対策を考えます
49,500円(税込)
脚立の点検、設置、昇降、作業姿勢について「実証実験」を行いました。そこから見えてきたのは、「安全な乗り方」と「ケガをするリスクが高い乗り方」が存在するということでした!
44,000円(税込)
指差呼称〜あなたを守るあなたのための〜(DVD15分)建設現場作業員向け安全教育
49,500円(税込)
ヒューマンエラー「ゼロ」を目指して。「ヒューマンエラーの潜在的な原因」について分かりやすく説明しているDVDです。。
41,800円(税込)
有機溶剤中毒にならないために(作業員教育用 特別教育用)DVD23分
38,704円(税込)
建設業、作業員教育、雇い入れ、送り出し教育に適した「必ず守ろう!安全ルール。心にくさびを。」
49,500円(税込)
熱中症になった新人作業員が、職長とナビゲーターから、熱中症にならない習慣を教えてもらいます。熱中症にならない人がしている7つの習慣(DVD18分)
27,500円(税込)
建設業:「災害事例集」転倒災害の恐怖 災害事例20例 DVD(10分)
44,000円(税込)
全員参加で、安全先取り「KY活動」(職長教育、作業員教育)マンネリ化しがちなKY活動をDVD映像教材でやってはいかがでしょうか。
41,800円(税込)
建設業の転倒災害の要因、原因、対策、災害事例を実写とCGを交えわかりやすく解説。
41,800円(税込)
酸素欠乏症等の防止DVD(21分)ドラマ仕立てで分かりやすく思わず見入ってしまいます。酸素欠乏症の危険を知りましょう。
27,500円(税込)
酸素欠乏症等で、事故が起きてしまった場合の、二次災害の防止と(一次)救命処置について分かりやすく解説。(DVD15分)
41,800円(税込)
事業者が国直轄で除染作業をすすめる除染特別地域などの作業者全員に「特別教育」を実施することが義務付けられました。
前のページ | 次のページ